大垣城
大垣城は岐阜県大垣市に位置するお城です。
築城時期には二つの説があり、1500(明応9)年に竹腰尚綱が築いたとも 1535(天文4)年に土岐一族の宮川安定が築いたとも言われています。 その後、豊臣秀吉の命により改修工事が行われ、4層4階建ての天守閣を持つ大きなお城へと生まれ変わりました。 そのことから別名、巨鹿城(きょろくじょう)とも呼ばれています。 関ケ原の戦いでは石田三成率いる西軍の本拠になったほか、 1635年(寛永12年)に戸田氏鉄が城主となって以降は、明治に至るまでの間大垣藩戸田氏の居城となりました。 1936年(昭和11年)には国宝にも指定されましたが、1945年(昭和20年)空襲によって焼失。 現在の天守は1959年(昭和34年)に再建されたものです。 |
大垣の名物・お土産特集
|
|
| ||||||||||
|
|
|
基本情報
名称 | 大垣城 |
所在地 | 大垣市郭町2丁目52番地 |
アクセス | JR大垣駅南口から徒歩7分 |
TEL | 0584-74-7875 |