飛騨高山の観光スポット


飛騨高山TOPアクセス| 観光スポット| 宿泊施設


陣屋前朝市    |高山駅周辺
高山陣屋前で毎日開かれている陣屋前朝市は、江戸時代の桑市に由来します。朝とれたばかりの新鮮な野菜や果物、お土産などを販売しており、高山のおばちゃんたちとのやりとりや会話を楽しめるのも魅力です。なお朝市は陣屋前のほか、宮川前でも行われています。


高山陣屋    |高山駅周辺
江戸時代、郡代や代官が年貢のとりたてなどの業務を行っていました。当時の郡代役所が残っているのは全国でも高山だけで、国史跡にも指定されています。


赤い中橋    |高山駅周辺
赤い中橋は、高山陣屋からさんまちへ行く途中に流れる宮川に架かる橋です。 高山祭の屋台がこの赤い中橋を通る風景は観光ガイドブックなどでもおなじみ。 春には桜も咲いており、ぜひとも押さえておきたいポイントの一つです。


さんまち    |さんまち周辺
飛騨高山のイメージといえば、一般的にこの『さんまち』の風景を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 小京都と呼ばれる古い町並みには、江戸時代からの歴史とおもむきが今なお残されています。


高山 人力車    |さんまち周辺
人力車に乗って高山の古い街並みを観光できます。普通の観光とはまた違った、風情あふれる雰囲気を満喫できます。思い出作りにも最適です!


高山別院    |さんまち周辺
浄土真宗の中心道場として白川郷から移築したこの寺には、親鸞(しんらん)が描いた絵など、貴重な宝物100点余りが展示されています。現在の本堂は1964年(昭和39)に再建されたものです。


高山祭屋台会館    |桜山周辺
秋の高山祭で登場する屋台11台が保管されており、4台ずつ交代で公開されています。この豪華絢爛な屋台には、飛騨の匠の技がいたるところに刻まれています。


飛騨民俗村 飛騨の里
飛騨の里では合掌造りや茅葺屋根など、飛騨を代表する民家が30数棟余りが立ち並び、 昔の農村風景を見学できる民家の博物館となっています。 また民俗村では、一位一刀彫など飛騨の伝統産業が今も受け継がれています。



飛騨高山TOPアクセス| 観光スポット| 宿泊施設


<前へ戻る